運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
234件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

また、新しい大陸棚は、同じく領海の基線から沖合に延びる、基本的にはEEZと同じ二百海里までの大陸棚海底とその地下天然資源開発利用等に関する主権的権利などを沿岸国に認めるとともに、海底地形地質等に関する一定の条件が満たされるのであれば、二百海里を大きく超えて更に沖合までその限界を延長できるという可能性があります。  

向田昌幸

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

リニア中央新幹線では、JR東海全国新幹線鉄道整備法に基づき、昭和四十九年から平成二十年まで地形地質等調査を行いまして、また、二十三年から平成二十六年にかけてJR東海により行われた環境影響評価におきまして、「一部において断層付近破砕帯等地質が脆弱な部分を通過することがあり、状況によっては工事中に集中的な湧水が発生する可能性がある。」

上原淳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

具体的には、第三次の補正予算を活用いたしまして、まず風況地質等に関する調査、また、その結果を踏まえた調査技術的手法確立を目指す実証事業を始めたいと考えています。また、必要な系統を国があらかじめ仮確保することで事業者の負担を減らしていく、こういった取組も進めているところであります。  欧州各国でも、様々な形式でこのセントラル方式というのが進められております。

茂木正

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

国交省と資源エネルギー庁は、本年四月の二十九日と六月二十四日に、「洋上風力発電設備の設置を目的とする風況海底地質等データ取得のための調査について」という、こういった通知を出していますけれども、これは、四月に入ったこの船があってこの通知を出したということなんでしょうか。どうでしょうか。

森屋隆

2019-11-20 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

我が国は、気象地形地質等の厳しい地理的条件の下、激甚化する災害をもたらす想定外の被害を常に覚悟しておかなくてはならないということであります。  ここでも、大臣が、国家百年の大計として、災害に屈しない強さとしなやかさを備えた国土をつくり上げていきたいという、熱き情熱に燃えて大臣が発言されておられました。  

室井邦彦

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

また、平成二十九年五月より、生物、地質等に関する専門家による西之島の価値と保全にかかる検討委員会を立ち上げて、保全のあり方の検討を行っているところでございます。  今後、上陸による総合学術調査を今年度中に実施した上で、地元関係行政機関との調整を図りつつ、西之島保全方法について丁寧に検討を進めていきたいと考えております。

正田寛

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

続きまして、防災意識社会への転向に向けた防災減災の対策についてでありますが、各先生方から、いろいろと質問の中でそれぞれ言っておられますけれども、我が国災害大国であるということでありますが、気象地形地質等の厳しい自然環境の下で、毎年のように地震、水害、土砂災害自然災害に見舞われております。  

室井邦彦

2016-11-10 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

その後、地形地質等調査を経て、交通政策審議会中央新幹線小委員会が審議し、平成二十三年の五月に整備計画が決定をしたとあります。この時点、つまり昭和四十八年の時点で、あるいはそれ以前からだと思いますけれども、JR東海中央新幹線整備しなければならないんだろうというふうに考えていたんだろうと思います。  

酒井庸行

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

一方、実際のトンネル掘削に当たりましては、JR東海は、先進ボーリングにより事前に地質等を把握する、本坑は、掘削断面積約百平米でありますが、これに並行する位置に先行して、断面の小さい先進坑パイロットトンネル、これは掘削断面積約三十平米でございますが、この小さい先進坑を掘削しながら地質等を確認する等、本坑を掘削する前に入念に地質調査を行う予定であります。  

石井啓一

2015-06-19 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

中央新幹線につきましては、これまで全幹法に基づく国からの指示により、昭和四十九年から平成二十年まで、国鉄、鉄道運輸機構JR東海地形地質等に関する調査を行ってまいりました。その調査結果を踏まえて、鉄道運輸機構及びJR東海建設費を算定し、さらにそれを交通政策審議会において検証してきたという経過を経ております。  

藤田耕三

2014-06-17 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

具体的には、いわゆる東日本大震災ですね、東北地方太平洋沖地震におきます長周期地震動発生メカニズムなど最新の科学的知見を踏まえまして、例えば地盤のどこがどういうふうにずれるかという断層モデル、あるいは地震波伝送経路についての、あるいは地形とか地質等地下構造の設定を一定設定いたしまして、それを基にスーパーコンピューターを使用してシミュレーションモデルを動かし、それをまた観測データと突き合わせてチェック

日原洋文

2014-05-28 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第4号

地震等の自然現象に関する審査においては、発電所ごと地質等状況が異なっているために、一概に定量的に明確な基準を設けるということは大変難しい状況にあります。破砕帯活動性評価に当たっては、新規制基準の定義として、将来活動する可能性のある断層等に該当するかどうかを判断するということになっております。  

田中俊一

2014-04-21 第186回国会 参議院 決算委員会 第5号

この工事の設計に当たりましては、防潮堤の高さを、宮城県が決定いたしました海岸堤防の高さ、いわゆるL1でございますけれども、こういったことで九・八メートルといたしまして、さらに地質等について技術的な検討を加えまして、直立型重力式防潮堤として盛土幅が十五メートルから二十メートルと、こういった構造にしているところでございます。  

沼田正俊

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

なお、四国新幹線効果についてどのように考えるかということでございますが、現在までのところ、四国新幹線につきましては、先ほど御説明を申し上げました、地形地質等に関する調査を行っておりますけれども、それ以上の輸送需要等々といった開発効果等についての調査は行っておりませんので、現時点について特段御説明を申し上げることはできません。

滝口敬二

2011-05-24 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

なお、学校運動場もそれぞれさまざまでありまして、その構造が、排水工事をしておるところ、あるいは排水がいいところはそうでもないところ、あるいはまた地質等もいろいろ、ざらざらした土砂が多いところとかさらさら、これもまちまちでございます。したがって、その学校の校庭の特性に合わせたまた工事方法施工方法もとらなければならぬ、このように思っております。  

高木義明